利用規約
第1条 利用規約
- 本規約は、株式会社令和トラベル(以下「当社」といいます。)が提供するインターネット上のショッピングサイト「海外オプショナルツアー予約」(以下「本サービス」といいます。)上で、本サービスへアクセスを行うもの(以下「利用者」といいます。)が商品の購入等の取引を行うにあたっての諸条件を定めたものです。
- 当社は、利用者による本サービスの利用に関して、本規約のほか、利用にあたってのルール等、各種の定め(以下「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
- 利用者が本サービスの機能を利用した場合、利用者が本規約に同意したものとみなします。
- 当社は、利用者の承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとします。変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービス上で表示された時点より効力を生じるものとし、利用者が、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用になる場合には、変更後の本規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。
第2条 通知
- 当社は、本サービス上で表示することにより、利用者に対し随時必要な事項を通知します。
- 前項の通知は、当社が当該通知の内容を本サービス上で表示した時点より、効力を生じるものとします。
第3条 利用資格
- 本サービスは会員登録をせずに利用いただけますが、一部の機能については、本サービス所定の方法によりログインをした方(以下「会員」といいます。)のみ利用いただくことができます。
- 利用者が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。
- 前項の定めにかかわらず、利用者が親権者または後見人の承諾を得ずに本サービスを利用していることが発覚した場合、当社は、利用者に事前に通知することなく、以下の各号に定める措置の一部または全部を講じることができます。
- 利用者による本サービスの利用を停止、もしくは取消しをすること
- 商品の発送等取引の履行を停止すること、または本サービスにに出店をするする店舗(以下「ショップストア」といいます。)に停止を要請すること
- 当社は、購入可能な商品、利用可能な本サービスまたは付帯サービスの範囲に年齢制限をかける場合があります。当社が指定する年齢に達していないにもかかわらず、利用者が年齢制限のかかる商品を購入または本サービスもしくは付帯サービスを利用していることが発覚した場合、当社は、前項に定める措置の一部または全部を講じることができます。
- 当社は反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含みます)およびその関係者の方や、サービスを悪用したり、第三者に迷惑をかけたりするような利用者に対しては利用をお断りしています。
第4条 ログインIDとパスワードの管理等
- 会員は、本サービスにログインするためのログインID(以下「ログインID」という)およびパスワード(以下「パスワード」という)の使用、管理について、ご自身の責任において行うものとします。
- 会員の故意、過失を問わず、会員のログインIDとパスワードを使用してログインされて行われた一切の行為については、当該会員によって行われたものとみなします。当該行為に関する一切の責任は当該会員が負担するものとします。
- 会員は、登録いただく氏名、住所、電話番号等の情報(以下「登録情報」といいます。)について、真実かつ正確な情報を登録していただくこと、登録内容が最新となるようご自身で適宜修正していただくことが会員の義務となります。
第5条 海外旅行保険の申込み
- 海外旅行保険をお申し込みされる際、本利用規約への同意を以て、商品ページにおける以下事項すべてに同意したものとする。
- 告知事項等の設問にいずれも該当しない
- 重要事項の説明をPDFファイルでご提供することおよびその記載内容に同意する
- 契約時の注意について確認し、記載内容に同意する
- 希望に沿った申込内容となっていることを確認した
- 承諾書に同意し、保険プランに加入することに同意する
第6条 支払い
利用者は、注文時に選択した支払方法により、商品代金等の支払いを済ませるものとします。コンビニ決済等の後払いの場合、当該期日までに利用者による支払いがない場合、当該申し込みに基づく売買契約は、自動的に解除されることがあります。
第7条 キャンセル・返品等
- お申し込みの撤回、売買契約の解除および商品のキャンセルについては、ストアが別途定める条件に従い、ストアが対応いたします。利用者は、これらの条件を確認の上、商品の購入をお申し込みください。
第8条 返金
- 返品等が生じた場合、当社から利用者に対して、商品代金等の返金に関するご連絡を行う場合があります。
- 当社から返金の連絡が行われた場合、返金方法は、クレジットカードの返金処理、もしくは銀行振込による返金となります。クレジットカードの返金処理の場合、返金時期はクレジットカード会社により異なりますので利用のクレジットカード会社にご確認ください。
第9条 お問合せ
- 本サービスの利用方法、その他当社が提供するサービスに関するお問合せにつきましては、当社の案内等を確認いただき、それでもご不明点がある場合には、当社が別途定める手続きに従い、当社へご連絡ください。
第10条 情報の非保証
- 本サービスにて表示される本商品等に関する情報について、当社はその正確性、真実性や有用性等を保証しないものとします。
- 購入した商品で何らかのトラブルが発生しても当社は一切保証いたしません。
第11条 禁止事項
利用者は、本サービスの利用において以下の各項に定める行為をしてはならないものとします。
- 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為又はそのおそれのある行為。
- 当社又は第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為又はそのおそれのある行為。
- 当社又は第三者の財産権、プライバシー権、肖像権その他の権利を侵害する行為又はそのおそれのある行為。
- 当社又は第三者を差別又は誹謗中傷する行為。
- 本サービスを営利目的で利用する行為。
- システムへの不正アクセス等本サービスの運営を妨げる行為。
- 当社又は第三者の信用を損なう行為。
- 他人になりすまして情報等を送信する行為。
- 法令、公序良俗若しくは本規約に違反する行為又はそのおそれのある行為。
- 本サービスとは関係のない団体やサービス、活動にたいしての勧誘行為。
- 商品等の購入申請を行う際に本サービス上に掲示される規約や注意事項等に反する行為、又はそのおそれのある行為。
- 1人の利用者が複数の会員登録申請を行う行為、又はそのおそれがある行為。
- 本サービスおよび事業者の運営を妨げる行為。
- その他当社が不適切と判断する行為。
第12条 免責事項
- 当社は、利用者が使用する機器、設備又はソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、サービスの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。
- 当社は、相当の安全策を講じたにもかかわらず、以下の事由により損害が生じた場合、いかなる責任も負わないものとします。
- 通信回線やコンピュータ等に障害が生じたことにより、本サービスのシステムの中断・遅滞・中止等によって発生した損害
- 本サービスが改竄されたことにより生じた損害
- 本サービスに関するデータへの不正アクセスにより生じた損害
- 当社は、利用者が本サービスを利用する際に発生する通信費用や設備投資について、一切負担しないものとします。
- 当社は、アクセス過多、その他予期せぬ要因に基づく本サービスの表示速度の低下や障害等によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
- 当社は、当社のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピュータウイルスなどの有害なものが含まれていないことを保証しません。
- 当社は、合理的な努力をもって本サービスを運営することに限られるものとし、当社は本サービスの正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことを含め一切責任を負わず、またいかなる保証もなされません。
- 当社は、本サービスで利用者が購入した商品等について、利用者の希望を満たすこと、有用であること等その他一切を保証しません。
- 当社は、利用者が本サービスを利用できなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。
- 上記各項記載事項の他、利用者による本サービスの利用に関連して、利用者に対する責任を負う場合には、当社の故意または重大な過失による場合を除き、利用者に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限り、これを賠償します。なお、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し、または、予見し得た場合を含みます。)については、責任を負わないものとします。
第13条 利用の不許諾
当社は、会員に以下各項の事由が認められると判断した場合、本サービスの利用を許諾せず、また会員の退会処置、本サービスの全部又は一部の利用停止その他当社が必要と判断する措置(以下、「不許諾等」といいます)を講じることができるものとし、会員はこれに対して理由の開示を求めること及び一切の異議の申し立てをすることができず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。但し、当社に故意又は重過失がありこれにより損害を生じた場合は、かかる損害について賠償します。
- 過去を含め本規約又は法令に違反したとき
- ログインID又はパスワード及び本サービスを不正に使用し又は使用させた場合。
- 登録情報に虚偽の内容又は不足があったとき又はそのおそれがあるとき
- 指定アドレスに電子メールアドレスが不通のとき、又は当社からの照会、資料提出等の要請に対して速やかに対処しないとき
- クレジットカードの与信確認に問題が生じたとき
- いわゆる反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、又はこれらと密接な関係を有するとき
- 会員に対し、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産等の申し立てがなされた場合、又は、会員が自ら破産、債務整理の申し立てをした場合
第14条 知的財産権
本サービスを構成する文章、画像、プログラムその他のデータ等についての一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属するものとし、利用者は、方法又は形態の如何を問わず、これらを当社に無断で複製、複写、転載、転送、蓄積、販売、出版その他利用者個人の私的利用の範囲を超えて使用してはならないものとします。
第15条 個人情報の取扱い
当社は、利用者による本サービスの利用によって取得する個人情報を、当社の個人情報保護方針に従い、適切に取扱います。
第16条 本規約の有効性
- 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
- 本規約の規定の一部がある利用者との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。
第17条 準拠法及び管轄裁判所
本規約等は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約等に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
以上
2023年2月21日 制定